【2019最新版】Omiaiを退会する前に注意したい4つのポイントとは?
「なかなかいい人と出会えない」「そもそもいいねが貰えない…」など様々な理由でOmiaiを退会しようと考えているあなたに、今回はOmiaiで退会処理をする前に注意したい4つのポイントを紹介します!
今回紹介するポイントの中には後から取り返しのつかないこともあるので、必ず確認することをおすすめします。
Omiaiは退会したらアカウントの復旧は不可!
Omiaiを退会する際に1番注意しなくてはいけないことは一度退会してしまうと二度と同じデータで再開することはできないということです。
昔話していた子とのトーク履歴やもらったいいね、自分がいいねをした人など全てのデータが消えて復旧不可能になります。
利用を辞めたからといってすぐさま退会しないといけない訳ではないので、退会は本当に今後利用することが一切ないと思った時のみにしましょう。
ちなみに退会したからといって2度とアカウントを作れないなんてことはありません。
退会後に再びOmiaiを利用する場合はまた1から登録をし直せば問題なく新しいアカウントとして再開できます。
有効期限が残っていないか
次に有料会員の人は支払い済みの有効期限が残っていないかを念のためチェックしましょう。
せっかくお金を払って有料会員期間を得たのですから、使わないからといって無理に退会するのはもったいないです。
残り期間があるうちにまた再開したくなったらきっと後悔するでしょう。
退会はすぐにしないといけないものではないので、有料会員の人は最低限有料会員期間が過ぎるのを待ってから退会するようにしましょう。
自動更新を解除する
次も有料会員の方向けの情報になります。
有料会員になった際自動更新の設定になっていることがあります。
自動更新とは有効期限が切れると自動で料金が支払われ有効期限が更新されるシステムです。
ちなみに私もマッチングアプリで有料会員になると自動更新設定がデフォルトでされていました。
ではこの自動更新を解除し忘れるとどんなことが起きるのでしょうか?
自動更新、つまり自動課金はアプリのアカウントに紐付けされているのではなく、iPhoneであればApple ID、アンドロイドであればGoogle Playのアカウントに登録されているものです。
つまりアプリで退会しても自動課金がされてしまう恐れがあるのです。
アプリだけ消して安心していると次の有効期限で自動でお金が支払われてしまいます。
クレジットカードの履歴やAppleからのメールに気がつければ被害は1ヶ月で済みますが、解除のし忘れに気がつくのが遅れれば遅るほど知らないうちにお金を無駄にしてしまいます。アプリを使っていないからといって返金は認められません。
これはOmiaiに限った話ではありません。全てのマッチングアプリ、さらには月額制のアプリ全てに言えることです。
月額課金制のアプリを退会する際は自動更新の解除を必ず行ってからにしましょう。
なぜ自分と合わなかったのかをしっかり考えよう
うまくマッチングできなかったから退会する、この流れを繰り返してはいませんか?
もちろんアプリによってユーザー層や目的が違うので、うまくいかなかった原因はアプリにもあります。
しかし、自分自身の対応やプロフィールがよくなかったことが原因だった可能性もあります。
アプリを退会する際はなぜ自分ではうまくいかなかったのかをしっかり考え次に生かせるようにしましょう!
Omiai以外のおすすめマッチングアプリは?
Omiaiでいいパートナーが見つからなかった人にオススメなのがイヴイヴ というマッチングアプリです。
このイヴイヴ というアプリはOmiai同様比較的真剣な出会いを求めている人が多い傾向にあります。
さらにこのイヴイヴは完全審査制という特徴があります。
完全審査制とは男性ユーザーも女性ユーザーも入会の前に審査があり、その審査をパスした人のみが利用できるというものです。
そしてその審査は運営だけでなくユーザーも審査します。
完全審査制のメリットとしユーザーの全体的なレベルが高いということが挙げられます。
イヴイヴについてもっと詳しく知りたい方は下のリンクをクリック!